今日は春の七草

今日は春の七癖?じゃぁなくて(※自分で悦に入って大爆笑)、春の七草の日。
七草粥を食べて災難除去・長寿富貴を得る日本古来からの習慣だそうだ。


「せりなずな 御形はこべら 仏の座 すずなすずしろ これぞ七草」


平安時代に「世辻の左大臣」が詠んでから、春の七草として定着したらしい。
せりは芹、なずなは薺(ペンペン草)、御形(ごぎょう)は母子草(おやこぐさ)、
はこべらは繁縷(はこべ)、仏の座は田平子(たびらこ)、すずなは菘(かぶ)
そしてすずしろは蘿蔔(大根)・・・・の事を指すそうだ。
ジィジも http://www.hana300.com/haru77.html で調べたのだが。
又、百人一首にも「春の七草」を詠んだ光孝天皇の有名な句が・・・・


「君がため 春の野に出でて 若菜つむ 我が衣手に 雪は降りつつ」


若菜というのが春の七草を指しているそうな。
北海道の百人一首は下の句読みだから、判らない人が多いかもネ。。。